こんにちは。
だんごむし(@dangomushi_spr)です。
このブログを見つけてくださりありがとうございます。
今日は私のブログのことについてお話していこうと思います。
ブログを始めて7ヵ月が経ちました。
10月になり、ブログを始めて7ヵ月が経ちました。
記事数は66記事になり、文字数は平均で2500ほどだと思います。
まだまだ、つたない文章の記事ばかりで、皆様の役に立つ記事があるのかどうか分からないですが、頑張って作ったので、私にとってはどれも大切な記事です。
最初は1000文字の記事を書くのに8時間以上かかっていましたが、今では最初に比べたらスラスラ書くことができるようになったと思います。
それにしても、1000文字に8時間はかかりすぎですよね(笑)。
それぐらい、初めの頃は文章を書くことに慣れていませんでした。
書くことに慣れていないと伝えたい気持ちが上手く文章にならないんですよね。
気持ちはあっても、どう書けばよいのかわからない。最適な言葉が見つからない。
文章力をつけたくて、小説を読んでみたり、有名なブロガーの記事を読み漁った時期もありました。
でも、一番大切なことは失敗してもいいから、とにかく書いてみることだと思いました。
日々、ブログを書いていると、だんだんと自分の心と文章が合致していくの感じました。
私の伝えたい気持ちが上手く文章になった時は本当に嬉しいです。
他のブロガーの方に比べたら、私はまだまだですが、私にしか書けない文章を書いていきたいと思っています。
1日50人以上の方が訪れてくれるようになりました。
今では1日に50人以上の方が私のブログに訪れてくれるようになりました。
毎日、50人の方に見てもらえるってすごいことですよね!?
ちょっとした講演会ぐらいの人数です。
ひと月にすると1500人です!!もう感動です!!
本当に本当にありがとうございます!!
ちなみに私のブログで一番読まれている記事はこちらです→青いダンゴムシの正体とは?
私のブログに訪れてくださる方の65%はこの記事から来ています。
ブログに訪れてくださる方のことを専門用語でアクティブユーザーと言うらしいのですが、
このブログを初めて最初の4ヵ月は、アクティブユーザーが1日で3、4人ほどでした。
たったの3、4人でも私の文章を読んでくださる方がいるということが、ブログを続けていく励みになりました。
ネットを見ていると、「ブログを始めて3ヵ月で10万PV達成」とか、「ブログアフィリエイトで月収20万」などの記事をよく目にしますが、私には私のペースがあると思い、ここまで頑張ってきました。
そして、ブログを始めて5ヵ月目ぐらいでなぜかアクティブユーザー数が今までの10倍ほどに急増しました。
なぜ急にアクティブユーザー数が伸びたのかは分かりません。
それ以外にも、私はブログに関してまだまだわからないことだらけです。
元々パソコン作業が苦手で、ブログの知識もゼロだった私にはブログを立ち上げることさえ一苦労でした。
発狂しそうになりながら、ドメインとサーバーを取得して、ブログの初期設定だけで3日間ぐらいかかったと思います。
いまだにSEOとか、SSLとか、HTMLとか全然わかりません。
ブログの外観もほぼ初期設定のままです。広告もなにも入れていません。(2018年10月現在)
アフィリエイトの収入が得られたら嬉しいですが、今は文章を書いてたくさんの人に読んでもらうことを優先したいと思っています。
これからは少しずつ勉強して知識を増やし、ブログの外観も読者の方が見やすいように改善していきたいと思います。
皆様にとって有益なブログにしたい
今後、どんなブログにしていきたいかを箇条書きにしてみます。
・訪問してくれた方に最低1つは有益な情報を提供する
・根拠のないことは書かない
・1つ1つの記事をレベルの高いものにする
・自分の心で書く
やっぱり、せっかく来てくれるからには最低でも1つは役に立つ情報を提供したいですよね。
あとは、素直な気持ちで自分の心で文章を書いていきたいです。
セオリー通りのありきたりな構成のブログよりも、心で書いたブログの方が読んでいて面白いです。
その人にしか書けない文章ってありますよね。
私もそんなブログにしていきたいです。
これからも【だんごむし】をよろしくお願い致します。
というわけで、これからもマイペースで素直な気持ちでブログを書いていきたいと思います。
そして、皆様、いつも本当にありがとうございます!!
今回、これが一番伝えたかったことです。
こんな私のブログを読んでくださる方は
私にとってとても大切な存在です。
本当に本当にありがとうございます!!
これからも【だんごむし】をよろしくお願い致します。
スポンサーリンク
コメントを残す