私が日記を10年以上書いている3つの理由。
こんにちは。
だんごむし(@dangomushi_spr)です。
私、実は10年以上、日記を書いています。
ここで簡単に私の日記の歴史を紹介すると、
10歳〜16歳(6年間)→ノートに手書きで日記。
19歳〜21歳(2年間)→無料ブログサイトで日記。
22歳〜23歳(2年間)→ノートに手書きで日記。
25歳(1年間)→このブログ。
上記のように連続ではないですが、10年以上日記を書いています。
小学5年生の時から下の写真⬇のようにノートに日記を書いていました。
(恥ずかしいのでモザイク入れてます。)

毎日、たったの1、2行でしたが、その日に印象に残った出来事を記していました。
10代の頃は捕まえた虫とか、サッカー部での試合の結果とかを書いていました。
というわけで、
今回は私が日記を書いている3つの理由についてお話します。
先に理由をネタバレすると、、、
理由1:過去の自分に感謝できるから。
理由2:今日の幸せに気づくことができるから。
理由3:未来の自分のために努力できるから。
以上の3つです。
それでは、理由を1つずつ解説していきますね。
理由1:過去の自分に感謝できるから。
1日は24時間、1年は365日間もあって、
人生の中では本当に多くの出来事や感情に遭遇します。
ですが、ほとんどのものは2度と思い出されることもなく記憶の引き出しの奥底に永久に眠ってしまいます。
人生は幸せなことばかりではないけど、
幸せだったこと、頑張った経験が埋もれてしまうのは少しもったいない気がします。
私はたまに日記を見返すのですが、
日記のたった1行を見るだけで、一気に記憶が蘇り、
今は過去の積み重ねでできていること、
今の自分がいるのは過去の自分がいたからと再確認させられます。
そして、いろいろなことを経験し乗り越えてきた過去の自分に感謝の気持ちを持つことができます。
過去の栄光、過去の自分にとらわれてばかりはよくないかもしれないし、過去は美化されるらしいけれど、
たまには過去を振り返り、過去の自分を肯定してあげて、感謝するのも悪くないです。
過去の自分に感謝することで、いつか過去になる今日も頑張ろうと思えるのです。
理由2:今日の幸せに気づくことができるから。
日記を書いていると1日を振り返るという作業が毎日あります。
振り返ると1日は意外と長くて、幸せなことがけっこうあったことに気がつきます。
例えば、今日(2019.5.21)の幸せなことだと
・寝癖が良い感じになって自分がイケメンに見えた
・朝から綺麗な雨が降っていた
・その雨で寝癖を直せた
・カラスに一度も襲われなかった
・体調が良かった
こんな感じで、振り返るという作業をしなければ、記憶の彼方に飛んでいってしまうような小さな幸せに気づくことができます。
そして、それを日記に記して蓄積させていくことで大きな幸せになっていきます。
理由3:未来の自分のために努力できるから。
これは1つ目の理由の「過去の自分に感謝できるから。」の続きになるのですが、
今の自分もいつかは過去の自分となって、未来の自分に見られる存在になるわけです。
今、怠けてしまうと、きっと未来の自分に怒られてしまうかもしれません。
日記に「今日は怠けていました。」なんて書きたくないので、少しでも頑張ろうと思えるのです。
未来の自分に感謝してもらえるような日々を積み重ねて、日記に記し、未来の自分へ良いバトンを繋げようと思えるのです。
以上、私が日記を10年以上書いている3つの理由のお話でした。
小学5年の10歳の頃に、余ったジャポニカ学習帳を捨てるのがもったいないなぁと思い、
なんとなく始めた日記が
15年経った今、毎日800人の方が訪れてくださるwebサイトになりました。
情報を発信して、読者様からコメントなどの反応をいただけるというのは、
誰でも経験できることではないので、本当に特別な経験をさせてもらっているなぁと感じています。
いつもブログを見てくださる方、
コメントをくださる方、
本当にありがとうございます!!
私はとても幸せです。
嬉しいコメントも本当にありがとうございます。
お返しできず、ごめんなさい。
これからもこんな感じだと思いますが、
よろしくお願い致します。
スポンサーリンク
「継続は力なり」ですねー
自分は、Googleカレンダーに本当に気になった出来事だけ記録しています。字を書く機会が少ないので、なるべく紙に書いた方が良いんでしょうが、将来、処分出来なそうにないんで
だんごちゃんはホントにえらいな〰️毎日流されて生きているよ。なんか、自分が恥ずかしくなってくる一日を振り返ること大事だよね〰️〰️もう夜になると眠くて眠くて
でも、だんごちゃんの活躍は楽しみにしています✨
日記を書く事は精神的にも良いって実証されてるから、病院でも勧めたりしてるよね。
これからも長く続けてねL(・∀・。)
毎日読みに来てしまいます(笑)
お若いのに本当にしっかりしていらっしゃいますね。
ご両親が愛情を持ってしっかり育てられたのだなと思います。
うちの息子にもだんごむしさんのブログを見て欲しいです。
でもだんごむしさん、本当にカラスが怖いのですね(^^)
カラスはもちろん、熊にもお気をつけくたさい。
だんごむしくん尊敬します❗やっぱり私が思っていた通りです今までの日々の積み重ねが今のだんごむしくん❗小さな事にも気付き、感動し、感謝の心、一日一日を大事に過ごしてきたんだねとっても魅力的なだんごむしくんだから、それがみんなにも伝わるんだねみんなの応援パワーをたくさんもらって成長速度が加速してる〰️これからも動画、ブログ楽しみにしてます素敵な人に巡りあえてとっても嬉しいですありがとう✨
20代前半の時、日記を書いていました。25~6歳の時にやめて、30手前で断捨離をしました。
過去に書いた日記って、恥ずかしいですよね。
ここ最近、婚活をやってるので、久々に婚活ノートを作成していて、後は、自分の気持ちと向き合うために本音ノートを作成しています。
雨を綺麗と表現するなんて『何か』に恋でもしているのでしょうか、だんごむしさん笑
理由1〜3とも納得致します 良い習慣をお持ちですね 北海道に移住が叶った若者の真面目さ、几帳面さが伺えます 個人的に、※寝癖が……イケメンに見えた
がツボったんですが^^; 動画で、も少し顔出しをと、期待せずにはいられません(^^♪ 本日もお疲れ様でした!
だんごさんの努力の賜物ですね!
私も見習わなきゃいけないなぁ…
これからも良い意味で変わらない
だんごさんで居てくれたら
嬉しいなぁ~✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝