どうも。
だんごむしです。
2020年6月1日。
札幌移住487日目です。

6月になりましたね。
今日は藻岩山登山をしました。
慈啓会病院前コースから登ります。

ハルゼミの声がすごい。
足下にはダンゴムシ、アカハラオオアリ、ゴミムシ、マイマイカブリがたくさん。
最高だ。
メスのクワガタムシもいました。

70分で山頂に到着しました。
北の大都市札幌。

南区です。
一番好きです。

街とは反対側を見るとめっちゃ山です。
街からかなり離れた場所に行かないと見られないような景色が
札幌では都会のすぐ側にあります。
本当にすごい街です。

夜は花火が打ち上がりました。
たぶん今年は最初で最後の打ち上げ花火。
今日は良い日でした。
お読みくださりありがとうございました。
スポンサーリンク
南区 私も 一番 好きです!
何故って?南国って(南)がつくからかなぁ
だけど 藻岩山の山頂は ホントに
素晴らしくみんな見渡せますね
花火もきれいでした!だんごさん
ありがとうです!
とてもいい日になり良かったです
疫病退散~(’-’*)♪
花火見れなかったけど、だんご君のYouTubeで観させてもらいました。ありがとう!
南区は生まれ育った土地です。一番好きって言ってくれて嬉しかった。自然がいっぱいでほっとします。
祈願の花火も、藻岩山からの景色も
素晴らしく、そして暑い中での登山
お疲れ様です……なんですが……
だんごさんの足下の虫の数々に
「ゴミムシ」って。可哀想に、
何故こんな名前付けられたのか調べた
けれど 分かりませんでした。
ついでに 可哀想な名前の植物、虫等々を
見たら、ここでは言えない酷い
名前も出てきて。
でも最後にそれを見て
笑っている自分がいました。
ごめんちゃいデス(,,>᎑<,,)
こんにちはー!
素敵な景色ありがとうございます。
癒されますね~
いつも、元気をもらってます。
頑張れ、私~
こんにちは♪♪
だんごむしさんの好きな、登山と花火とが一緒にやってきて、良い1日でしたね (*´-`)
山を歩いてる間、色んなもの発見!
どんなにかワクワクしながらだったかと予想がつきます 笑
それと、全国の花火協会さんのサプライズの祈願の花火
みんなが同じ気持ちで見上げた事でしょうね
6月は様子見ながら外に出て…
7月は何も大きな事にはならなかったね…と
安心したいです( ´∀`)
だんごさん、お疲れさまでした
自分が登山したり花火を見た気分
自然にふれていると日頃の
悩みから少しだけ解放されますよね
私もだんごさんのおかげで
少し忘れることができました
ありがとうございます
なんだか、
わたしもとても嬉しい日でした
詳しくは言えないけどね
あっ、誰も聴いてなかったわ笑
えっ!
まるさ~ん
何が~
嬉しかったですかね!?(笑)
サプライズ花火
良かったですね
今年最初で最後
雪降ったら~
スキー場で花火大会かな~