どうも。
だんごむしです。
2020年3月17日。
札幌移住411日目です。

手に入れると、また次のものが欲しくなる。
当たり前の幸せに気づかないで
無いものばかりに意識がいってしまう。

この世はないものねだり。
当たり前の中にある幸せを見つけられる人間でありたい。

みんな、いつもありがとう。
お読みくださりありがとうございました。
スポンサーリンク
札幌移住日記 dangomushi1
どうも。
だんごむしです。
2020年3月17日。
札幌移住411日目です。
手に入れると、また次のものが欲しくなる。
当たり前の幸せに気づかないで
無いものばかりに意識がいってしまう。
この世はないものねだり。
当たり前の中にある幸せを見つけられる人間でありたい。
みんな、いつもありがとう。
お読みくださりありがとうございました。
スポンサーリンク
どうも、だんごむし@dangomushi_sprです。当ブログを運営しています。北海道が大好きです。
YouTubeチャンネルもよろしくお願い致します。
こんばんはー!
ないものねだりかぁ。
そうかもしれないですね。
自分になければほしくなる。
私もそんな日ばかりかも知れません。
うらやむばかりでは良くは無いので、
今が大切。幸せだと思えるように毎日を過ごせたら
と思います。
だんごむしさんをはじめ、SNSを通じて
いろいろな方に出会えたことは本当に幸せです。
毎日が楽しいです。
本当に小さなことですが、
この気持ちを大切にしたいなと
思います。
ないものはねだらないな
手に入らないから。
あるものでいい(´`)
チャンスがあれば
可能性が少しでもあれば
ないものもねだっちゃうけどね!
諦めや気持ちの割り切りも
時には必要。
小さな幸せにも気付けて
小さなことでも感動できて
人が何も感じないかもしれないものでも
何かを感じれる人って
素敵だと思う(*´`)
本当に幸せな人って
小さな幸せにも
気がつける人じゃないかな。
こんばんは。初コメです。
aya.cloverさんのコメントも心に響きます。
そんな人になりたいな…。
あなたにとって今日が良き日でありますように。
naonaoさん初めまして。
コメントに返信嬉しいです!
naoって名前の人が身近に居るので
すごく親近感を感じます(*´`)
naonaoさんにとっても
今日とこれからが
良き日でありますように☆☆
今日どんな1日でしたか。
今までに当たり前だ…。と思っていたことに大切さを感じた日でしたか?
そのことに気付ける人は偉いと思う。くまさんもね。
やっぱりだんごむしさんは一冬でひとまわりもふたまわりも成長をしてますね。
春の気配が札幌を包む頃、若木がぐんぐん伸びてくる頃、若木と同じ様にもっともっと成長するよ。自分を信じて、自信を持って太い根っこも持つ大樹なろうね。
手稲山、札幌に行った時はよくボーっと眺めていました。
今回も素敵な写真を届けてくれてありがとう。
今日があなたにとって有意義な1日でありますように。 おやすみなさい。
若い時って みんな そうじゃないかな?
いい意味で、欲があるって素敵な事だと思う
当たり前の…幸せ…なりたい!
その気持ちがあるだんごさんは素晴らしいよ
今日のだんごさんは大人だなぁ~
自分が恥ずかしくなる(〃▽〃)へへ
そこ昨日の日中に通りました
(正しくは、どんぐりやヴィレヴァンや無印や100均やケンタですがw)
分散登校なのか学生の姿を見かけましたが、
夜はこんなに人影がないのですね
ラーメンの匂いもなかったですか
かいでしまうと避けきれない日記に戻りますw
新札幌(´- `*)
馴染みがある場所です✨
持ってないものより、持ってるものを。
出来てないことより、出来てることを。
マイナス面より、プラスの面に目を向ける。
ないものねだりにも、プラスの面があるのかな?
現状に満足せず、もっと良くしたいっていうモチベーションになる…とか?
でもそこで、何が足りてないのかとマイナス面を考え過ぎちゃうと…持ってない、出来てないを数える事になって…Σ(ノд<)
そんなわけで、何事もバランスが大事なんだという考えに落ちつきました(笑)
今あることに感謝して、日々過ごせるように
足りない事に不満を持たず、満たすために努力できるように
私も頑張っていきたいと思います✨(’-’*)
そうね~(*^^*)
あみーごさん バランスね
人は 多少なりとも
欲は あるっぴ
札幌駅 周辺で 入手できず
新札幌駅 周辺で 入手できる
ありますね
昨日は赤ちゃんだっただんごちゃん…
一日で大人になったみたい…
悟ったのですかね~(*´-`)
つばくろさん、おはようございます♪
せつない気持ち訴えたのに、みんなにちょされて…
くちょが! もう大人なので…!となったのでは…
だんごキュン
今日も ちょされて(^_^;)
ゆるくないね~
あづましくしてね
(北海道弁)
(いじられて
疲れるよね~
ゆっくりしてね)
ふふふっ♪
お久しぶりです。
コロナウイルスの影響で1ヶ月、行ってなくて、最近、「街(札駅・新札)に行きたい!」と言ってしまいます。
上に向かっている最中のだんごむしさんを感じました ♪♪
ないものねだり…
してみるのはいいと思います
今は、ないものねだりだったことに気がつくから…笑
おかげで、こちらに進もうという方向が見えて来るかも
人って、ずーっと進み続けるものかと思っていました
それが生きがいだったから…
歳とともに、価値観がガラッと変わったりして驚きますが、これでいいのだと日々思っています
今1番の贅沢は昨日と同じくらいの健康ですが…
そうでなくなった時、ないものねだりしてしまうかも知れません
とてもいい感受性を持っているだんごむしさん♪♪
今のままで、一歩一歩、階段上がってくださいね
あ、春がきた喜びはだんごむしさんに負けませんよ〜
♪♪ヽ(*´∀`)ノ …
ないものねだりは人間の本能だと
思う。
次、また次の段階と欲しいものが
出てきて……。
でも ないものねだりと分かると
そのとたん辛くなる。
当たり前の中の幸せを感じるために
どうしても手に入らないものは
自分から切って 無いものと考えるのも
選択肢のひとつでは……と思うのです。
ないものねだりはしていいのですよ
いつか手に入るかもしれませんしね
ただそれを人に押し付けたり、
今持っているものをないがしろにしてしまう事が問題なんでしょうね
新さっぽろ、もとい厚別区は我が青春の地!
なんだか懐かしくなりました(´ω`*)
新札幌駅!
いつも息子の所へ行く時は、ここで快速エアポートを降り、東西線に乗り換えます。
懐かしい景色です。
今回コロナウィルス騒動で、何もない平凡な日々がいかに幸せだったかを痛感しています。
退屈に思えるくらいの日常が、こんなにも大切だったとは…