どうも。
だんごむしです。
2020年6月5日。
札幌移住491日目です。

今日の月はストロベリームーンというらしいのですが、
ボクが外にいた頃には分厚い雲に覆われて見えませんでした。
今日は偉い人と電話をしたのですが、
気疲れしました。
ゆとり世代は電話が苦手な人が多いらしいです。
今日の札幌の夜風も良い感じです。
この風を感じるために札幌に来ました。
お読みくださりありがとうございます。
スポンサーリンク
札幌移住日記 dangomushi1
どうも。
だんごむしです。
2020年6月5日。
札幌移住491日目です。
今日の月はストロベリームーンというらしいのですが、
ボクが外にいた頃には分厚い雲に覆われて見えませんでした。
今日は偉い人と電話をしたのですが、
気疲れしました。
ゆとり世代は電話が苦手な人が多いらしいです。
今日の札幌の夜風も良い感じです。
この風を感じるために札幌に来ました。
お読みくださりありがとうございます。
スポンサーリンク
どうも、だんごむし@dangomushi_sprです。当ブログを運営しています。北海道が大好きです。
YouTubeチャンネルもよろしくお願い致します。
こんばんみー
だんごキュンは
さとり世代
だと 思います~
さとりだろうと
ゆとりだろうと
どっちでも
いいっぴね!
偉い人って!?
バッハ会長!?
おやすみなさい
ゆとり世代じゃなくても
昭和のおっさんも電話苦手ですww
早い時間にお月さん見れました
どうしてストロベリームーンなのかしら
どう見てもグレープフルーツでした(๑˃̵ᴗ˂̵)
天体のことは知らなさ過ぎて不思議で神秘的で…
ウサギがいるとは思ってませんが…
おやすみなさい=(^.^)=
夜に空を見上げるのなんて年に
数回、昨日も見なかったです
えらい人との電話って
本当に緊張しますよね
なるべくしたくない
でもそんな偉い人もいつもは
ビール飲んでソファーで
グダーってしている普通の
人なのかもなって思うことに
しています
おはようございます(^-^*)
私も ストロベリームーン
見たかったなぁ~
残念 分厚い雲でだめでした
偉い人→この言葉だけでも苦手です
でも~いい知らせが聞けるかな
その時は教えてくださいね
いつもの心地よい気温になって
良かった北海道~!円山の夜景
本当にきれいです 毎日見てます
気持ちいい風を感じて気疲れとれましたか?
これから夏の匂いも感じられますね
いちごの旬だからストロベリームーンだと
どこかのサイトで言ってました
いちご狩りに行きたいですね
偉い人 → 僕もこの言葉が苦手です(*´-`)
みんな同じ1人の人間なので、誰と接する時も極力同じように接するのを心がけたいです
ちょっと極端かもだけど、社長と話す時も新入社員と話す時も同じような姿勢で接したい(*´-`)
しまった、いけない(´゚ω゚`)
ちょっと仕事の愚痴が出ちゃってました♂️(´・ω・`)
誰とどんなこと話したのかな〜
ちょっと気になっちゃう笑
応援してます(*´-`)
だんごちゃん、こんばんわ(*´-`)
えらい人と電話…なんだろう?良い方向に進むと良いですね~(*´-`)
ストロベロームーンなんて、カワイイ名前がついているからちょっと期待しちゃったけど、小さくて可愛かったですね(*´-`)
いやだ(^-^;)
誤字→ベロ
○→ベリ
m(._.)mペコリ
偉い人と電話 ドキドキですね
多分 ゆとり世代はというより 携帯電話が普及し一人一台になったあたりが ゆとりの頃?で 気軽に好きな子に電話かけられるようになり
それまで家にかけ 呼び出してもらう煩わしさやドッキドキ感を乗り越え やっと話せる
幸せ…みたいなのが無くなって
ハードル下がった分 電話が苦手な人が多い気がします
でも昔コールセンターにいて 数々の修羅場経験した私でも 相手の表情見ずに声だけで感じとる電話は難しいです
だんごむしさん、こんにちは。
偉い人とのお話は緊張するし、疲れますね。
お疲れ様でした。
ストロベリームーン見れなかったのですね。
私は夜更かししていたので、ちょうど
部屋から見えてました。
キレイな月でしたよ。