どうも。
だんごむしです。
2020年6月6日。
札幌移住492日目です。

南区の藻南公園です。
今日は曇ったり晴れたり。
札幌の天気は変わりやすいですね。

藻岩山に雲がかかってます。
今日は札幌の匂いを強く感じました。
軽い空気の中にほんの少し草の香りが混じったような匂いです。

やっぱり南区は良いなぁ。
今日は良い日だった。
お読みくださりありがとうございました。
スポンサーリンク
札幌移住日記 dangomushi1
どうも。
だんごむしです。
2020年6月6日。
札幌移住492日目です。
南区の藻南公園です。
今日は曇ったり晴れたり。
札幌の天気は変わりやすいですね。
藻岩山に雲がかかってます。
今日は札幌の匂いを強く感じました。
軽い空気の中にほんの少し草の香りが混じったような匂いです。
やっぱり南区は良いなぁ。
今日は良い日だった。
お読みくださりありがとうございました。
スポンサーリンク
どうも、だんごむし@dangomushi_sprです。当ブログを運営しています。北海道が大好きです。
YouTubeチャンネルもよろしくお願い致します。
西東北中央区は住んだから
南区憧れだなあ。
川が近くて山、広い公園もあるし。
ホーマックってホームセンターかな?
以前は石黒ホーマー?名前が似てる((≡ຶ⚲͜≡ຶ))
tengaiさん
こんばんは
はい
以前 石黒ホーマーが
現在 ホーマックに なりました
義理の父は~今も 石黒 って呼んでます
かおりさん
おはようございます!
レスありがとうございます!
社名変更したんですねー。
知れて良かったです!(o‘∀‘o)
札幌の匂い…わかりますね
濃いなぁと感じる日があるもの
だんごさんにとって良い日で
良かったです
そんな日が続く事を祈ってます
今日は曇ったりもしましたが爽やかな
日でしたね。
「草の香り」で思い出すのは
2004年9月、北大のポプラの木の
多くが倒れたあの台風です。
真駒内公園の多くの木も根こそぎ倒れました。
その時の土と草の匂いの強いこと……。
今まで嗅いだことのない自然の匂いでした。
悲しい匂いでしたが思い出しました。
だんごさん、今日は昆虫採集でしたか?
たくさんの虫に会えましたか?
こんばんは
南区、ホントに大好きなだんごむしさん♡
山と言う特典付きの南区、自分の住んでる区と違うけれど
札幌の市民として気に入ってるし、誇りにも思ってるわ~
なので、ここはだんごむしの領地だ〜〜!!と
独り占めしないでくださいね〜〜笑笑
そのうち、札幌の夜景の見える山の中にログハウスの別宅を建てて、皆んなも遊びに行ける大きな家が…妄想 笑
表札には「だんごむしとその仲間の家」
中には写真がたくさん飾ってあって……
だんごむしさん、私の生きてるうちにお願いします(´∀`*)
久しぶりに撮影&散歩したら、空全面曇りでした・・(ToT)
だんごさんは「天気の子」ですか?
青空に選ばれた人なんですね
青空の下で写真とか撮りたいですわ・・
手稲区も良いですよ~
南区いいよねぇ…
ちょっとバスや地下鉄に乗れば街中に行けるし、そばに自然が広がってるし。
藻南公園の方から中央区の方を見ると、ジブリの世界…っていうか、魔女の宅急便の世界みたいですごい好きなんですよねぇ…(*´ェ`*)
わかってくれる人いるかな…(;´Д`)
6月最初の土曜日がいい日でよかったですね
(*´꒳`*)
札幌の匂いで草の匂いが強めなのが北海道の匂いかなぁ
ちょっと街を離れるとたい肥の匂いがします笑
だんごむしさんの「良い日」が一つ増えました。♪
遠くから見るだけで、藻南公園は行ったことがないけれど、水辺があって良い公園ですね。
水がある風景がとても好きです。
今年は真駒内公園に全然行っていませんでしたが、私もエゾハルゼミを聞きたくてさっき行ってきました。
元気に鳴いていて、しばらく見上げたけれど全く見えません・・そしてここの新緑も綺麗でした。
「公園では、一年の中であれほどの大きな音(?)を聞くのはこの時期だけで、しかも誰も不快な騒音だとは感じなくて、心地いいのはどうしてだろう」などと考えながらしばらく森林浴をし、つがいのカモを見て帰ってきました。
だんごむしさん、こんにちは。
すみません、私は札幌詳しくないので
南区とかが良いとかよく分かりませんが
住むとなると良いとこなんですね。
公園、キレイですね。
整備されていて良いですね。
川も良いですね~
最近感動して泣いた映像
1.航空自衛隊のブルーインパルスの飛行
2.花火師さんたちの全国的な打ち上げ花火
3.だんごさんの札幌の美しい新緑
どれもこれも心が洗われました。 それぞれの皆様、そして他職での御世話になっている皆様、本当にありがとうございます。感謝しかありません。
皆様もどうかご自愛の程をお願い致します。