どうも。
だんごむしです。
2020年3月29日。
札幌移住423日目です。

余市町の道の駅 スペース・アップルよいちに行きました。
2年前の夏の思い出が蘇ります。

今日の北海道は快晴。

古平町の豊浜トンネル崩落事故慰霊碑です。
これからもここを通る時は立ち寄ります。

積丹町の島武意海岸に行きました。

どうしてこんなにも青いのか。

観光地で有名な神威岬です。

車を停めて、歩いて岬まで行きます。

積丹ブルー。
ここの海の青さは別格です。

この壮大な青さを写真で伝えることができません。

神恵内村の風景がエモすぎます。

共和町から見えた羊蹄山。
北海道は本当に美しいです。
北海道が大好きです。
お読みくださりありがとうございました。
スポンサーリンク
あの周辺だけ綺麗なブルー…
不思議だね。
確か6月あたりから「雲丹」解禁の記憶ŧ‹”ŧ‹”
そのあたり泳ぐと…
たまにヘビが山側から…(⊙⊙)‼
癒される写真
ありがとうございました((≡ຶ⚲͜≡ຶ))
だんごちゃんの写真を見て、実際に出掛ける人多いと思いますよ(*´-`)
北海道も、春の訪れを感じる頃になりました。道端のふきのとう、真っ青な空、白鳥の飛来、夕陽の色……
積丹ブルー、実際に見たいです。
羊蹄山もそばで見たいです。
それにウニ丼も食べたいです(*^¬^*)
こんばんはー!
すっごくキレイ。吸い込まれそう……
こんな海見たことない。
贅沢ですね。
本当に一緒に見てみたかったなぁ。
誰かとこの感動を分け合いたいですね
+。:.゚(✿˘艸˘✿):.。+゚
羊蹄山、とてもキレイ。白い山が
空に映えますね。
はぁ。やはり北海道行きたいなぁ。
寒くてもこの景色にはかえられない
ですね。
将来は考えちゃいますね~
どの写真も青の深さに、海まで出かけたくなります
1番驚いたのは蝦夷富士と言われる羊蹄山が
キレイに頂上まで映っている!
なかなか持ってますねだんごむしさん♫
きれいですね☆☆
積丹行きたいな〜
もっと暖かくなって
夏になったら行こうかな(´`)
羊蹄山☆☆
冬の羊蹄山に登った人を
何人か見たけど過酷そうで。
自分もいつか登りたいけど
夢のまま終わりそう。
万が一登れたら、
北海道の最高峰、旭岳に
チャレンジしたい。
これは夢のまた夢。
グッド モーモー
だんごキュン
綺麗なブルー
しゃこたんブルー
お洋服を購入した時
スタッフさんが
しゃこたんブルーの
トップスです~♪
北海道トークした事を
思い出しましたね
だんごキュン(*^^*)
神威岬は 強風だったかな!?
神威岬には、最高のお天気でしたね♪♪
白波がなく青一色!
ほぼ300度見渡せる、積丹ブルー
浅瀬のエメラルドグリーン
不思議な世界…神様のしわざかな?
以前行った時の感動、よみがえりました (*´-`)
1枚目の写真!
海の色と厚みの様なのが伝わってきて、ズン!ときました
たくさんの写真見せて下さり
ありがとうございました ヽ(´▽`)/
おはようございます
後志管内の海!やっぱり好きです
写真から、目の前に景色が広がりました!
風や海のにおいまでも
行きたいな~
積丹ブルー(*´ω`*)
羊蹄の雪解けは、まだ先ですね
キレイだな~
だんごむしさん、素敵な写真
ありがとうございます
この時期 空と海の 深い青 碧
境目がない青が見れるなんて すごいです!
積丹ブルーって言うんですね
もしかしたら 砂の色も 白いのかしら
きれいすぎて どの写真も何回もズームしました(笑)
富士山みたいな山(羊蹄山)も雪化粧がきれいです!
今はあちこち開発が進んで新しくなる場所が多いけど、
こんなに素晴らしい大自然の場所は永遠にてをつけてほしくないですね!毎回だんごさんには ありがとうです
行きたいけど、行けないと思うので この場所で連れていってもらってる 今日は青を見たからかな(’-’*)♪
コメントが長いね(笑)
テテルさぁん、
コメント長くないから大丈夫!
広い広い 青い海
どこまでもつづく 青い空
ステキすぎ ですね〜(*´-`)
二年前に旅をした時と
広がる光景はどうでしたか?
ふるえる感動は違いましたか?
二年の月日は、だんごちゃんを
一回り成長させて、きっと
カッコイイ男になってるバス!
いつか海へ行こうねって
約束して そのままに
なっちゃった
甘酸っぱい 思い出…笑
だんごちゃん
わたしも連れて行って〜〜
ハズがバスになってた(笑)
かっこいい男になってるネコバス?
まるみさん❗サンキユ
一緒に妄想楽しみましょう(〃▽〃)
まるみさん、面白い(*’▽’*)
まるみさんに癒されました。(;^_^A
カッコイイ……男だんごむしバスがいい♪
正義感の強い バス
発車 オーライ!!
やだ〜笑
この際、皆んなでバスツアー
ってことで楽しみましょ♪♪
いい風景ですね
ひさに癒された!ありがとう
積丹ブルーは北海道の自然の中でもあまりに美しく、衝撃受けた場所です(*´-`)
札幌に住んでると、積丹のようなこんなに美しい場所にも日帰りで行けるのでとても羨ましいです
また行きたくなりましたヽ(´ー`)ノ
素敵な写真ありがとう!
積丹、青の絶景!癒しですね(´- `*)
子供の頃、家族でキャンプに行ったり、大人になってからも何度か行ったことがあるけど…また来たいっ!って思わずにはいられないスポットです✨
夏のウニの時期に行って、美味しいウニ丼食べて、岬巡りして景色を堪能して、「岬の湯しゃこたん」の海が見える露天風呂でゆっくりしたい(笑)
積丹は夏のイメージでしたが、雪どけ時期の積丹ブルーも格別ですね!
空の青と海の青が、ゼリーの層のようにみえてとても綺麗(*^^*)
だんごむしさんは車の中で音楽かけたりしますか?無音派?それともラジオ派かなぁ。
めっちゃ綺麗!!
癒されました(´▽`*)ありがとうございます。
羊蹄山、今年こそ登れるといいですね。
1ヶ月以上前に札駅周辺に出掛けたのを最後に、
ずっと半径2キロ以内で生活してます。
散歩はしてもOKなんだということに気づかされました。