こんにちは。
だんごむし(@dangomushi_spr)です。
2019年6月23日。
今は愛知県の実家にいます。

庭のラベンダーがもうすぐ咲きそうです。
このラベンダーは母親が大切に育てています。
今日は朝ご飯を食べてから、弟とキャッチボールをしました。
左利きの弟。
あいかわらず、キャッチボールが下手です。
弟の顔を見るために今回は帰省しました。
詳しいことは言えないですが、
弟は命がけで人々を守る仕事をしています。
これからの季節は猛暑の中での
厳しい訓練と任務に従事することになるそうです。
頼むぞ。死ぬなよ。
そう心の中で祈りながら、ボールを投げました。
強い願いを込めて優しく投げたボールは
下手くそな弟のグローブの中になんとか収まってくれました。
辛くなったら、北海道に来い。
と伝えておきました。
とりあえず、元気そうだったのでよかったです。
これで帰省の目的は果たされました。
お読みくださりありがとうございました。
スポンサーリンク
だんごむしさんは優しいお兄さんなんだなー。
声を聴いているだけでも分かることですが、やっぱりなーって思いました(* ॑꒳ ॑* )
弟さん、大変なお仕事をされているのですね。
【辛くなったら、北海道に来い】
まるで何かの広告のキャッチフレーズのようですが、本当にその通りです。
疲れた心を包み込むような優しさが、この土地にはあるように思います。
だんご君のお母様も、元気な息子達の姿を見て嬉しいと思います(*´꒳`*)
私も道内の地方大学に進学し、独り暮らししている息子がいますので、だんご君のお母様の気持ち、理解できます。
愛知の実家で充電完了したら、また元気で札幌に戻って来てくださいね♪
私を含む札幌のお母さん達が待ってますから…(*´―`*)
勝手なイメージで一人っ子だと思っていました。
私も長男なんで、兄か姉が欲しかったです。
月曜日、今日も快晴の札幌の朝です!
私たちを
この日本を
守ってくれている沢山の方に感謝です
そして弟さんもどうか心も身体も気を付けて
欲しいです
私も二人の息子がいます
だんごむしくんより少しだけ年下な子で
今様々な悩みを抱え葛藤中なふたりです
だんごむしくんのママの思いを勝手に共感してます
気を付けて札幌に帰ってくるのよー
今回の帰省やキャッチボールの意味は
弟さん、ご両親にちゃんと伝わってる
と思います。
さまざまな 命がけの仕事をしてくれてる方が
いるおかげで、毎日過ごせてるって
思っています。
家族思いで素敵なお兄さんですね。
遠くに居ても自分の為に駆け付けてくれる、頼りになる優しい存在なんでしょうね…^_^
だがしかしだんごむしさんはだんごむしさんで、身体の心配をしてる存在がご家族以外にも沢山いるのを忘れないでくださいね!
自然や生き物やトトロやポケモンが好きで、時折ショボンな時もあるだんごさんが元気でいる事が私達ファンの望みですから。
久々にお母様の手料理沢山食べて、充電して札幌にお戻りください(^^)
だんご兄ちゃん、お疲れ様ですm(._.)m
勝手に一人っ子かなと、思ってました。
今回の任務を果たされて、無事に札幌に戻られますように(*^_^*)
実家にもラベンダーが咲いているんですね。お母さんは庭のラベンダーを見ながら北海道の息子を思わぬ日はないですね(涙)
お疲れ様です!
だんごさんはお兄ちゃんだったの
ですね。いい兄貴さんがいてくれて
弟さんも心強いですね!
レスキューとかのお仕事されて
るのかな?
弟さんの事も応援したくなります!
宜しくお伝えくださいね!☺️
ラベンダー、とっても綺麗。
お花ってやっぱりいいです。
癒される!
だんごさんはお兄ちゃんだったんですね。
弟思いで素敵です。
弟さんお疲れ様デス´ω`* 頑張って!でも頑張りすぎないでくださいね。
私も今日芸術の森付近でラベンダーが咲き始めたな…と思って運転してました。
実家ゆっくりしてきてくださいね。
んでもって気をつけて帰ってきてください~
ラベンダーきれい✨ 香りが届かないのは残念(^^) 北海道はこれからがラベンダーの出番! 今夜の札幌の空は星がきらきら☆彡☆ 帰省の目的果たせて良かったです