どうも。
だんごむしです。
2021年1月14日。
札幌移住714日目です。

朝日を見ようと5時に家を出たけど、
ずっと灰色の雲から雪が降っていました。
落ちる寸前まで木の枝に雪がしがみついていた。

世の中での自分の役割を見つけて行動していきたい。
努力することを放棄せず、身近なものから大切にしたい。
自分の短所は初動力、長所は継続力だと思ったり思わなかったり。
お読みくださりありがとうございました。
札幌移住日記 dangomushi1
どうも。
だんごむしです。
2021年1月14日。
札幌移住714日目です。
朝日を見ようと5時に家を出たけど、
ずっと灰色の雲から雪が降っていました。
落ちる寸前まで木の枝に雪がしがみついていた。
世の中での自分の役割を見つけて行動していきたい。
努力することを放棄せず、身近なものから大切にしたい。
自分の短所は初動力、長所は継続力だと思ったり思わなかったり。
お読みくださりありがとうございました。
どうも、だんごむし@dangomushi_sprです。当ブログを運営しています。北海道が大好きです。
YouTubeチャンネルもよろしくお願い致します。
初動力はだんごさんのお友達(ピアニストYouTuberさん)がめっちゃ持ってるはずなので
お二人でスノボ初挑戦あるかなーって
楽しみにしています(ˊᗜˋ*)
こんにちわ ♪♪
木の写真の背景 建物の壁の色だと思っていました…今まで
もしかして 夜明け後の空の色ですか?
それならなおのこと 色合いがとても好です (*´∀`)/
何かにして残しておきたいです (*´-`)
おはようございます♪
だんごさんの動画は美しくて
子供の頃に見た景色や
いろんなことを
思い出します
雪が降りだして
作った雪だるまの横で
大の字になって
空を眺めると
空に吸い込まれそうに
なる感じ
目の錯覚なのかな
母に聞いた
母のおばあちゃんが
本州から水杯を交わして
船で北海道に渡ってきた話
そういう私は
寒いって文句ばかり言ってます
だんごさん早朝5時とか
自分が恥ずかしいー( >Д<;)
北海道は日の出が早い
とはいえ 4時5時は
まだ真っ暗では?!
日の出を見るために
寒くて暗い朝ちゃんと
早起きできるのは
素晴らしい行動力✨
その上分析力もあって
目標もきちんと持っていて。
早起きさえ苦手な私(^^;
だんごむしさんをお手本に
自分も頑張ってみよう!
と元気になれます。
雪に抱きつかれた枝々
絶え間なく落ちてくる雪
見えない天へ続く空間の
不思議な色合い
画を眺めていると その木の下で
降りしきる雪を浴びて
空を見上げている自分に
なっちゃいました。
継続は力なり、、続けることって出来そうで難しいこと。でも自分もそうありたいと思って過ごしています。
朝の5時に起きました
今朝から 私は
「いぬの おまわりさん」を
うたっている 2歳の
ののちゃんに メロメロです
努力を なにかしたいです私
だんごキュン
鶏五目のおにぎり
美味しそうですね(^o^)
早朝からお疲れ様でした。
ちゃんと自己分析して、文字にしてるから
良い方向に行くと思われ((≡ຶ⚲͜≡ຶ))
あ、静修高校前の『たいやき工房』の
たい焼き(帯広本店)材料全て北海道産で
美味しいよ。