どうも。
だんごむしです。
2021年1月29日。
札幌移住729日目です。

豊平館(ほうへいかん)に行きました。

撮影許可をいただきました。
豊平館は1880年に開拓使がホテルとして建築したらしいです。

とても心地良い空間でした。
一般人には遠い存在だった場所に
ボクは300円の入場料で入りました。

今日は充実した日でした。
以上。
札幌移住日記 dangomushi1
どうも。
だんごむしです。
2021年1月29日。
札幌移住729日目です。
豊平館(ほうへいかん)に行きました。
撮影許可をいただきました。
豊平館は1880年に開拓使がホテルとして建築したらしいです。
とても心地良い空間でした。
一般人には遠い存在だった場所に
ボクは300円の入場料で入りました。
今日は充実した日でした。
以上。
どうも、だんごむし@dangomushi_sprです。当ブログを運営しています。北海道が大好きです。
YouTubeチャンネルもよろしくお願い致します。
だんごむしさんへ
素敵な場所があるんですね。動画案内ありがとう。
季節ごとに好きな本を読んで1日時間を過ごしてみたいです。
でも、今の私の住まいからだと行くのが大変だ~。残念!!
何かが閃いたとき、突然飛行機に飛び乗り1度は行きたいと思います。 そんな魅力のある場所ですね。
だんごさん
こんばんはー(o^・^o)♪
豊平館
ほうへいかん
って読むんですね
知らんかったです 笑
白い雪の上に
青がなんとも
印象的でよく見る青とも
少しちがうような…
綺麗ですね✨✨
建物の外観の雰囲気が
函館の公会堂とちょっと
似てるようにも思いました
中島公園の母子像が
雪にすっぽりと
包まれて
何か幸せそうに
見えました✨
豊平館・・・結婚式が出来る
歴史ある建物としか分かって
なかったです。
お部屋の撮影ありがとう
ございます。
それから だんごさん❗
スケート上手ですーー♪ヽ(´▽`)/
イスの背もたれを押して滑っては…
なんて ごめんなさいです(__)
運動神経抜群の方は 初めてでも
“できるんだもん” なんですね。
了解でございます(__)
家紋?が付きましたね。
つばくろさんのは 赤系で可愛いデス
牧場は……回りに「鋭いカマ」が
散らばってます笑
ハハハハハハ(遠い目)
家紋?つきましたよね(*^^*)
牧場物語さんは
サイコロのようにも見えますよ
つばくろさん 赤系で可愛いですよね
わたしのは 青系 気に入ってます
いろんなパターンが あるんですね♪
まるみさんのイメージは可愛い
赤白のチェックです
黒ではないですよね。
かおりさんのは素敵です!
牧場=カマと思いましたが
サイコロにも見えますね。
笹の葉?にも見えて大丈夫ですね
(^-^;
それからだんごさん、今まで通り
投稿順はだめですか?
わたしの家紋みたいなの
みんなと違って
黒くてなんかこわいんだけど(笑)
気になって仕方ないよ〜( ・ ・̥ )
最近入ったのは 化粧直し終わりシートが取れた直ぐでした
綺麗すぎて眩しかったです
白とブルーは冬の季節が似合ってるんじゃないかしら
古くからあって結婚式など思い入れのある方は
大切に保存してくれてるのは嬉しいですね
だんごむしさん 動画で母と子の像の周りの景色
又々 四季の移り変わりを見せて頂けたのね
写真合わせ 楽しそうですけれど 大変ね (・・?)
同じ場所探し やってみたいです
一枚の写真手に持って…何処かな〜って
ありがたく見せていただきますね (´∀`*)
初めて見ました 豊平館❇(☆。☆)
白壁にブルーの 愛らしさと
屋根に積もる雪に 負けない強さ
札幌らしさ 感じられます
暖炉にシャンデリアに緋色の絨毯
時間を旅した気分です♪
中島公園 季節の移ろい
変化と美しさに 眼をみはりました
さすがだんごさん (゚∀゚)
スケートもすでにとっても
上達していましたね~
さすがだんごさん×2
クリームシチューをカレーライス風食べ…
学生時代の部活 合宿先の昼食で遭遇
(大学:愛知県 合宿先:長野県)
→十数年後 子供の好物( ^o^)
私も豊平館→とよひらかんだと思ってました(^o^;)
秋の紅葉の中島公園にお邪魔した時
ひときわ光って美しかった豊平館
青と白の洋館の回りでずっと眺めて
写真も色んな角度からスマホで撮りましたよ!
お部屋も素敵ですね(見せてくれて感動m(_ _)m)
だんごさんの別荘~後に知りお邪魔できなかったのが
ちょっと残念です 今年は行くぞ~(ノ^∇^)ノ
明治時代の建物が今でも当時のままで観られるのは感慨深いです(*´-`)
中島公園の神、真っ白い帽子とマフラーで暖かいのか寒いのか(*´-`)
今は大荒れ、寒いです( ´-`)
今日はステイホーム(;∀; )
だんごむしくんこんにちは(╹◡╹)
『ほうへい』と読むんですね
雪景色が似合う素敵な建物ですね
昔の建築物を見るのは大好きです!細部にわたってデザインにこだわりがあって、見ていて飽きないです。とても丁寧に造られていて。北海道庁赤れんが庁舎も素敵な建物でした!なんとも言えない空気感に包まれました。
母子の像 雪がマフラーに見えて暖かそうです
素敵♪素敵
明治天皇が 宿泊した 豊平館
白い雪との コントラスト映えますね
母と子の像 雪のつき方が
毎回とても 面白いでござる(^・^)
クリームシチューには
ご飯派で ござる(^・^)私もです