どうも。
だんごむしです。
2020年3月4日。
札幌移住398日目です。

コロナっぴ。
2020年の流行語だね。

氷と雪の狭間のものたちをザクザク踏みながら歩きます。
この音も夏になったら忘れるんだろうな。
思い出して、忘れて、また思い出す。
セミの声ってどんなだっけ。
お読みくださりありがとうございました。
スポンサーリンク
札幌移住日記 dangomushi1
どうも。
だんごむしです。
2020年3月4日。
札幌移住398日目です。
コロナっぴ。
2020年の流行語だね。
氷と雪の狭間のものたちをザクザク踏みながら歩きます。
この音も夏になったら忘れるんだろうな。
思い出して、忘れて、また思い出す。
セミの声ってどんなだっけ。
お読みくださりありがとうございました。
スポンサーリンク
どうも、だんごむし@dangomushi_sprです。当ブログを運営しています。北海道が大好きです。
YouTubeチャンネルもよろしくお願い致します。
また忘れるね、はなんか寂しい。
また会おうね、
また会える日まで。
次の冬は
どんな物語が待っているんだろうね。
だんごっぴ、おつかれ様です
昨年の今頃のだんごっぴの
ブログの写真を見てみると、
道路が出ていて、雪溶け
早かったね〜
忘れていたよ (〃ω〃)
雪どけがどんなに遅くても
春は必ずやってくるんだけどね。
待ち遠しいわ〜ヽ(*´∀`)
夜中には一本の糸のような雪だったのに〜
今はモコモコのわた雪になってる!
後もう少ししたら、黒い土が見え始め♪♪
草花の新芽がそちこちから顔を出す…
その頃にはもう、いろんな雪の降り方眺めてた日
きっと、忘れてしまっているね (^-^)
それでいいよね〜〜!
だんごむしさん♪ 早く蝉に逢いたいんでしょう♪♪
忘れるはずない蝉の姿や声、本物に会って
早く、確かめたいんでしょう!?
氷になった雪踏みしめながら、春を待ってる
だんごむしさんの気持ち♡すごく感じました!
今日もいい事見つけられるといいね♪♪
コロナっぴを忘れることはないけれど
早く終息して 過去の出来事にしてほしい。
匂いは記憶に残りやすいと聞くけれど…。
ある匂いが 幼い記憶を呼び起こすとか(*^-^)
セミの声を忘れる?
だんごさんが 忘れる訳
ないじゃないですかぁぁぁぁぁぁぁぁ
( ^-^)ノ☆
だんごキュン(^-^*)
おはよっぴ
2020年
だんごむし賞 流行語
まだ 早いですよ~
まだ 決めないで~
「コロナっぴ」
前半なので また忘れるね。
毎日コロナっピのせいで、只でさえ遅くまでお仕事なのに、人混みを避け、頑張ってる(_ _)お疲れ様です!!
私なら、疲れと寒さで、泣きながら帰りそうだよ!でも
なんか コロナっピって言うと可愛く聴こえるね( *´艸)
私も使おうっと!重い雪の帰り道でも、楽しい事考えたら
無敵だねゞ明日は風ビュービューって!
コロナっピバイバイ 春よ~早くこいこい!
おやすみなさい(^-^)…コメントこんなんでいいのかな?
忘れないと思い出せないから
毎年繰り返し思い出して
経験を重ねて重ねて
自分の一部として馴染んでいくんだと思う
そうやって四季は巡ってるんだよね~。しみじみ(笑)
たまに思うのが、
春は桜が咲いて、夏はジリジリに暑くなって、
秋は紅葉して、冬には雪が降って、って
毎年ちゃんと繰り返すことが不思議というかすごいなぁというか、そういう風に思うことがある(^_^;)
ザクザク。キュッキュッ。
また冬になったら『あー、この音。この感覚』ってなるんだろうね(*´-`)
とりあえずまだ明日は大雪?けっこう降りそうだよね( ˘ω˘ ; )