どうも。
だんごむしです。
2020年3月3日。
札幌移住397日目です。

2020年も何か思い出に残ることをしたい。
自分の歴史の中で印象に残ったことを代表作と呼んでいるのですが、
過去の代表作を少し振り返ってみると、
・2016年…大学卒業、泣く
・2017年…遠野市で人生最高の夏祭りに出会う
・2018年…北海道全市町村制覇の旅
・2019年…札幌移住、ブログの読者様との出会い
こんな感じです。
印象に残る出来事は意図して出会いに行くものではなく、
突然目の前に降ってきたり、後から思い返して出来上がっていくものです。
2020年も代表作に出会えますように。
たくさんの挑戦と行動と学習をしていきたい。
お読みくださりありがとうございました。
スポンサーリンク
2020年の代表作、
どんなものになるのか楽しみだ☆
今年も見守り続けていきます(´`)
だんごむしさん、お疲れ様です(´- `*)
2019年の代表作、私もだんごむしさんの活動を色々知れたことかなぁ~(’-’*)♪
だんごむしさんの事を応援してる皆さんとも、仲良くしてもらえたことが凄く嬉しかったし、元気をいっぱい貰えました
(* ´ ▽ ` *)
2020年の代表作、これからどんな出来事が待っているのか楽しみですね♪
だんごちゃん、お疲れ様です(*´∇`*)
そんなに凄い遠野市の夏祭り、見てみたいです。お土産で買った(?)カッパのマグカップの登場回数が一番多い印象です(*´-`)
私の2019の代表作はだんごちゃんに出会えたこと(*^-^*)
そして2020の代表作はだんごちゃんに会えること(///∇///)…とか言ってみる
(妄想が…(^_^;))
お疲れ様です
こんにちは
2020年も良い代表作に出会える様に
思いっきり、弾けちゃって下さい(*´∀`)♪
嫌な事じゃなく、いい事で代表作増やしていきたいね!
わたしはまだ厚真を塗り替えられてないなぁ…
あの日はホントに大変だった…
今年は雪合戦と花火大会(ロケット花火)を開催してくれると信じてついていきますww
セイコマのカルボナーラは反則です!!!
食べたい!!!
札幌移住は人生の中でもトップクラスの代表作ですね!
遠野市の夏祭りが気になります。いつかだんごむしさんの語る遠野の夏祭りの魅力を聞いてみたいです(^^)/
あの日の札幌2がチラッと写ってますね(^-^)私はタイムスリップできるなら定山渓鉄道に乗ってみたいです(ブログの内容と関係なくてごめんなさい)。
たくさん食べて免疫力アップですね!
1年間を20字以内で語るなんて、だんごむしさんらしい!
なかでも、全市町村制覇の旅と札幌移住は一生の歴史上
No.1・2 になるのじゃないですか!?
誰も、なかなか実行してない事成し遂げてるのですから
やっぱり・・すごいんです *\(^o^)/*
*挑戦する心と行動力*で…
2020年の代表作になる事に出会えるといいですね〜♪♪
前向きな言葉に、元気もらえます☆☆☆
(聞かれてませんが…) 私がお正月にたてた目標!
今年も去年と同じくらい健康で過ごそう!でした ハイ
だんごキュン
おはよ~ございます(*^^*)
私の~
2019年は
令和元年 だんごむし賞
「だんごキュン」が 選ばれた事です
2020年は
「札幌に移住した 五輪マラソン」
オリンピック委員会のバッハ会長が
「札幌に移住した だんごむし」の
動画を見て 札幌のことが
大好きに なったようなのでね~
バッハ会長に お・も・て・な・し
藻岩山の夜景かな~日本の夜景100選
中島公園かな~日本の都市公園100選
2020年の代表作(*^^*)
だんごキュン
いってらっしゃい~
気をつけてね!
かおりさ〜ん♡ 楽しい♪♪♪
good!good!good!で〜〜す☆☆☆
草香さぁ~ん(*^^*)
楽しいですね~♪
私も聞かれていませんが……
今年も健康で過ごそう~です
2020年のだんごさんの代表作楽しみです
( ^-^)ノ☆
去年の私は 見る聞く専門だったのが
youtubeのコメント、よりハードルが
高いブログにコメントを書いている事。
(勿論、魅力ある所だからですが………
不思議です)
昨日の夜食は
炭水化物Ⅹ炭水化物!
禁断の炭水化物爆弾
( ・_・)ノΞ●~*
だったのねー
せーのっこんばんわ!
2019年の私の代表作は
だんごむしさんを見つけたことです
生まれ育った北海道にいる幸せを教えてくれて
本当に感謝しております
今年のだんごさんはどんな挑戦するんだろう?
私も何かに挑戦しようかな♪楽しいこと見つけ競争ですよ