どうも。
だんごむしです。
2019年9月4日。
札幌移住216日目です。

今日のお昼の札幌の空です。
雲一つない青空でした。
今日も最高の空気でした。
上手く表現できないけど、
とても呼吸がしやすいです。
やっぱり北海道の空気が自分には合っているような気がしています。

レトルトのハヤシライスにチーズを入れました。
そして、たけのこの里を食べながら
YouTubeを見て、ゴロゴロしました。
昔、三重県に住んでいた小学2年生のときに、
山で猿に襲撃されて
母親にプレゼントする予定だったタケノコを奪われました。
その日からボクはたけのこの里派になりました。
そんなことを思い出しました。
そういえば、
北海道には竹林がないし、
猿もいないですよね。
お読みくださりありがとうございました。
スポンサーリンク
つばくろさん、
気に留めて頂いて、ありがとうござ
います
いつも だんごちゃんに Loveな感じ
が ひしひしと伝わります
つばくろさんも きっとだんごちゃん
のように、
優しい人なんでしょうね
まるみさん、ありがとうございます。恐縮です。
石炭ストーブ世代のBBAちゃんなのに、お恥ずかしいです(//∇//)
でも、だんごむしさん愛に溢れているのは皆さんも同じですよね?以前bookさんが、ここの皆さんの暖かいコメント読むの楽しみとおっしゃっていましたが、同じ気持ちです。
毎日ほっこりしたくて見に来ちゃいます(*´∇`*)
だんごちゃんが、良いお題を提供してくれるのでついつい調子に乗ってしまいます。
次から石炭ちゃんに改名しようかな…(´д`|||)
ワオ、夕飯支度だ!Σ( ̄□ ̄;)
竹林は松前まで行くと見れるよ。
松前城の姫様が竹林植ろーっていって
小さな竹林があるよ。
だんごちゃん、おはよー
おさるさんの話を書こうと思って
いたら、
つばくろさんの石炭ストーブに
ツボってしまって、抜け出せない
よ〜 (笑)
思い出が 思い出を呼んじゃって
なんだかまとまらないので
この辺で‥‥
今日も良い日をね!
こんにちは、まるみさん(*´∇`*)
なんか、すみませんm(。_。)m
まるみさんも石炭ストーブ世代ですね(*^。^*)
自分のコメント後で読み返してみて、だいぶ反省しています。ダラダラと、人のブログで(((^_^;) 妄想が妄想を呼んで連想ゲームのようになってしまう。
そして、仕事でミスする始末Σ(ノд<)…反省しかありません。午前中ずっと反省してました。でも起きてしまった事をクヨクヨしてもしょうがないし。切り替えます。明日から本気出す‼️
良いことの後には悪いこと、悪いとこの後には良いことが✨同僚からとうきび頂きました、皮付き。500Wで5分位レンチン!楽チン美味しい(#^.^#)
お前レトルトカレーはお湯沸かすのに、とうきびはレンチンかって?
皆様、ほんっとにごめんなさい。明日から半分にしますm(。_。)m2896
猿の襲撃がこわい(笑)うちは何もないけどたけのこの里派です(笑)ハヤシもカレーもチーズ合うよね♪てか、だんくん残業多いと荷物とりにいけないね(´・_・`)まぁ、腐るものないから大丈夫だけど、そのグッズで癒やされてほしいなぁと思っています(笑)
だんごむしさん
おはようございまぁす
今日も元気に行ってらっしゃい
今日はどんな空かなぁ?
だんごちゃん、おはようございます(*´∇`*)
昨日は、雲一つない青く澄みきった美しいお空でした(*^^*) 何度か空を見上げ、だんごちゃんも同じ空を見てるかなって思ったよ(//∇//)
レトルトカレー、ご飯にかけてレンチンしたら楽ですよ。と会社の独身の男の子が言ってたけどどうしてもお湯沸かして3分してしまうんだよな〰️〰️だんごちゃん、どっち?光熱費的、時短的にはレンチンだよね…
…
今朝のナビ子は『今日は石炭の日』って教えてくれた。石炭なんて今の子供さんたちは知らないよね。蒸気機関車も石炭ストーブもないしね。子供の時、小中学校は石炭ストーブだったな~。用務員のおじさんがストーブつけておいてくれた。
…
壁の日めくりカレンダーに『男の使命は広く 女の使命は深し(トルストイ)』って書いてある。ふう~ん(・。・)。100年以上も前の人だしね、トルストイさん、今はこんな時代ですよ。
…
ん?お猿さん。北海道で野生の猿見たことないです。
だんごちゃんがお母さんにプレゼントしようと思ってたタケノコは、もしかすると、母猿が子猿に食べさせようとしてた、あるいは、子猿が母猿にプレゼントしようとしてたタケノコだったのかも(涙)
…
ほんっとに、いつもダラダラごめんなさーい(*´∇`*)
明日は短くします(((^_^;)
昨日良いことあったので話が止まらない…あ~弁当つくんなきゃ
竹林には、憧れがあります。
子供の頃、竹を割って色んな物を作ってる映像を見て
「いいな~竹欲しいな~」と思っていました。
カレー食べたくなった・・
夏は、やっぱり作るのが大変なので
嫁さん、作ってくれません(T_T)
びっくりドンキーのカレーバーグ、好きですか?
美味しいですよ~それと「みよしの餃子」のカレーも好きです
お母さんにタケノコプレゼント それを猿に奪われちゃったなんて 優しく素敵なエピソード ちょっとウルッときました(TーT)
子供の頃は もっと地面が近くて色んな花や虫を見つけてた気が 持ち帰っては怒られてたなワタシ(笑)
昨日は本当に、雲ひとつない快晴でしたね☀️
動物と言えば、かなり昔私の父が道内出張で、
天然記念物のキジを車で引いてしまったと、
言っていました もう何十年も前ですが…
動物園にはサル山があって冬も越せるのに、
野生のサルは半世紀住んで居て、見た事無い
ですね
いい青空だね!
こちらも快晴で、空を見上げてたら青くて広くて
なんか海を見てる気分になりました(笑)
猿の襲撃、怖いね(+_+)
確かにドライブ中にキツネや鹿は珍しくないけど、
野生の猿は遭遇したことないなー。
長崎の友達が車でイノシシとぶつかった話を聞いたことがあるけど、
そういえばイノシシも見たことない。
中尊寺の竹林が素晴らしかった思い出があります♪
でももうしばらく北海道から出てないよぉ(^_^;)
タイトルがレトルトたけのこだったから、
まさかタケノコ入れちゃったの!?!?!?!?
とドキドキしながら読みました、、、
チーズで良かった〜〜(*´`)笑笑
カラスより猿の方が何倍も怖い!!
だんごキュン
こんばんはわっしょい!
チーズを かけて 美味しそうね~
あなたは どっち派!
たけのこの里 きのこの山 結果発表
たけのこの里 に票が集まりました~
おっ友達の 意見は
男性が たけのこの里で
女性が きのこの山 は 違った
ねっどっちも 美味しいです~(*^-^*)
平和 穏やか 楽しい~
だんごキュン
おやすみ~またね~